HOME 手作り婚約指輪
  • 手作り婚約指輪は福岡,久留米市のCHARISᶜᴿ⁸で体験できます。
  • 手作り婚約指輪は福岡,久留米市のCHARISᶜᴿ⁸で体験できます。

手作り婚約指輪

ありったけの想いを込めて作るから気持ちが伝わる特別な婚約指輪。金属の棒を曲げて、溶かして、磨いて作る世界にひとつだけのプロポーズリングが作れます。専門スタッフが一緒にサポートさせていただきますので安心して楽しく制作することが出来ます。

安心の価格とクオリティ

〈手作り婚約指輪コース〉は、高品質なダイアモンドを使って素材〈プラチナ・18イエローゴールド・K18ピンクゴールド〉と〈カドマル・カドカク〉形状から選んで制作いただくわかりやすくリーズナブルな価格設定になっています。
(リングサイズ20~24号は+7,700円、25号以上は11,000円の追加料金)

  • 婚約指輪手作りコースではスタンダードなリング幅に2種類の高品質なダイアモンドをご用意しています。
  • 婚約指輪手作りコースではスタンダードなリング幅に2種類の高品質なダイアモンドをご用意しています。

厳選されたダイアモンド

※表示価格はCHARISᶜᴿ⁸が厳選したダイアモンドが料金に含まれています。他にもダイアモンドのサイズが大きいものや更に高品質なダイアモンド、持込のダイアモンドでも制作出来ますのでお気軽にお問合せください。

  • 久留米市の手作り婚約指輪は三種類の素材(プラチナ、K18イエローゴールド、K18ピンクゴールド)をご用意しています。
  • 久留米市の手作り婚約指輪は三種類の素材(プラチナ、K18イエローゴールド、K18ピンクゴールド)をご用意しています。
  • カリスの手作り婚約指輪はお好みの形から作ることが出来ます。スタンダードな幅と角の丸みが馴染みやすいベースモデル。指輪を着けることに慣れてないお客様も違和感なく着けられるさり気ないデザインです。角ばっていてスタイリッシュで平らな面のカドカクは甘すぎない大人の魅力を感じます。アレンジ幅も高くデザイン性を出しやすい指輪になります。
  • カリスの手作り婚約指輪はお好みの形から作ることが出来ます。スタンダードな幅と角の丸みが馴染みやすいベースモデル。指輪を着けることに慣れてないお客様も違和感なく着けられるさり気ないデザインです。角ばっていてスタイリッシュで平らな面のカドカクは甘すぎない大人の魅力を感じます。アレンジ幅も高くデザイン性を出しやすい指輪になります。

無料で加工できるテクスチャー

指輪の表情を変えるテクスチャは色々なパターンをご用意しています。基本料金に含まれていますのでお好みの表面加工をお選びください。テクスチャの種類によってハンマーで叩いたり鑢で削ったりとオリジナリティ溢れる指輪に仕上げれます。またテクスチャを組み合わせることも出来ますのでお気軽にご相談ください。

ふたつの素材を楽しむ

combination

プラチナとK18を組み合わせてより個性を楽しむコンビネーションカラーエンゲージリング。ダイアモンドの石座と指輪部分の素材を変えることで、カジュアル感とクラシカルさを合わせもつ特別な婚約指輪が誕生します。

オプション

  • 手作り婚約指輪はオプションでダイアモンドや誕生石など指輪に留めることが出来ます。
  • 手作り婚約指輪はオプションでダイアモンドや誕生石など指輪に留めることが出来ます。

製作の流れ

作業時間は約2時間ほど。CHARISᶜᴿ⁸の手作り指輪は、1日2組限定だからゆっくりと製作することができます。専門のスタッフと一緒に、地金を曲げたり、叩いたり、磨いたりして世界にひとつだけの婚約指輪が完成します。作っていただいた指輪をお預かりして、職人がダイアモンドを留め、最終仕上げをして完成となります。完成した指輪をお渡しするときに、スタッフが撮影した作業風景写真を一緒にお渡しいたします。

制作工程①

選ぶ

ご来店いただきましたら、まずはお店にあるサンプルを参考にしていただき、作りたい指輪を選んでいただきます。リングの幅やベースの形、作りたいテクスチャなど自由に組み合わせが出来ますのでお好みのデザインで作ることが出来ます。

製作工程②

曲げる

ベースになる地金(プラチナ、K18)の棒を、専用の工具を使って指輪の形に形成。指輪のサイズに合わせて調整します。

製作工程③

溶接する

金属の離れている部分を溶接(ロウ付け)してリング状に繋げます。プラチナを溶かすときは高温のため、専用メガネを掛けて溶接していただきます。

製作工程④

サイズを合わせる

リング状にしていただいた金属を、リングサイズ棒に入れて指輪のサイズに調整します。予定サイズより若干小さめに調整するのがポイントです。

製作工程⑤

磨く

サイズ調整したリングを今度は、削って指輪の角をお好みの丸さにしたり、指輪の内側を内甲丸にして着け心地を良くします。最後に磨きをかけてピカピカの指輪にしていただきます。

製作工程⑥

テクスチャを施す

手作り指輪の醍醐味でもある指輪の表面にお好みのテクスチャで加工します。テクスチャによって叩いたり削ったりと作業はそれぞれ。世界にひとつだけの指輪を作ることが出来ます。

製作工程⑦

ダイアモンドを留める

制作していただいた指輪をお預かりして、職人がダイアモンドを留める土台と、ダイアモンドをセッティングします。最終仕上げをして完成です。〈お預かり期間:約2週間〉

製作工程⑧

完成

最後に担当スタッフがチェックをして、世界にひとつしかない婚約指輪が完成です。専用のリングケースにお入れしてお渡しいたします。

一生に一度の大事な指輪だからずっと大事にしたい

安心の永久無料のアフターサービス

ふたりの愛がぎゅっとつまった大切なブライダルリングだから心から安心して着けていられるブライダルリング。安心して任せられるお店。
“大切な婚約指輪と結婚指輪だからいつまでも身につけていただきたい”
そんな願いを込めて、CHARISᶜᴿ⁸では何年後も、何十年後もリングをお守りするアフターケアサービスにも力を入れています。ブライダルリングをずっと綺麗に保っていただけるように〈永久保証サービス〉を行っております。安心してお遣いいただけるように保証内容も充実しております。おふたりの大事なジュエリーをずっと遣っていただけるようお守りいたします。

/